2025年2月
テーマ別練習内容の紹介〜足の軌道編〜
こんにちは! コーチの筒井です😊 今回はテーマ別練習内容の紹介ということで「足の軌道」について話していきます🏃♂️➡️ アースでは月毎にテーマを決めて練習をしています。その中で1月にした「足の軌道」に関する練習内容を […]
コーチが後悔した経験はありますか?乗り越え方も教えてください!
こんにちは!コーチの羽實です😊 今回のテーマは後悔した経験と、その乗り越え方です。 学生の頃のことを思い出しながら書いて行きたいと思います! 2回の挫折 僕は挫折した経験が2回あります。 1回目は高校3年生の6月 2回目 […]
テーマ別練習内容の紹介〜反発編〜
こんにちは!コーチの羽實です😊 【反発】をテーマにした練習を紹介します‼️ ミニハードルジャンプ スクール開校当初からやっている練習ですが、反発をもらう基礎基本が詰まっている練習です‼️ 両足を揃えて、ミニハードルをポン […]
「天気が悪い日はどんな練習をするの?筒井コーチ編」
こんにちは! コーチの筒井です😊 今回は天気が悪い日はどんな練習するのか話していきます。 天気が悪いと言われてどのような天気を想像しますか?コーチは(雨の日、風の強い日、雪の日)の3つが練習をしていて天気が悪いと思います […]
「練習をする前はどんな準備運動がおすすめですか?〜筒井コーチ編〜」
こんにちは! コーチの筒井です。 今回はコーチが行う準備運動について話していきます。 筒井コーチは準備運動を1時間ぐらい行います。特に冬は体が冷えた状態で良い走りは出来ません。 良い準備運動は足が速くなる秘訣です!走る前 […]
天気が悪い日はどんな練習をするの?〜三木コーチ編〜
天気が悪い日はどんな練習をするの?〜三木コーチ編〜 こんにちは! コーチの三木です😊 陸上競技は基本的に外で行うため、練習をするときは晴れていてほしいものです☀️ しかし、梅雨や台風のシーズンは雨が降り毎日外で練習を続け […]
「練習をする前はどんな準備運動がおすすめですか?〜三木コーチ編〜」
こんにちは! コーチの三木です😊 足が速くなる方法はたくさんあります。トレーニングをしたり、走り込んだりと日々いろいろな練習を重ねますよね。 その練習で存分に力を発揮するためには「準備運動」をきちんとすることが大切です。 […]
練習をする前はどんな準備運動がおすすめですか?〜羽實コーチ編〜
こんにちは!コーチの羽實です😊 今回は準備運動についてです。 準備運動は、ウォーミングアップのことですね‼️ みなさんウォーミングアップとは何か、本質を理解していますか? ウォーミングアップの目的 目的についてはシンプル […]