コーチが大学生の時の学部・学科、学んでいたこと〜羽實コーチ〜

こんばんは!コーチの羽實です😊

今回は、僕が大学生の頃に専攻していた学部・学科について書いていきます‼️

通っていた大学

僕が通っていた大学は、

日本大学 スポーツ科学部 競技スポーツ学科です🏃‍♂️

その名の通り、「スポーツを学ぶ」学部でした!

名門と言われるだけあり、周りを見ればオリンピックや世界選手権に出場したことのある先生・学生がたくさんいて刺激的な4年間でした。

スポーツ科学

スポーツ科学とは大きな括りで、その中には心理学・栄養学・生理学・社会学など様々な分野があります。

1年生の時は、

・そもそもスポーツとは何なのか

・スポーツの社会的意義

・オリンピックについて

・大会に向けた調整

などなど、座学で学ぶことが多かったです📖

2年生以降は演習科目が増え、実際に身体を動かす講義が増えました。

この講義で僕はとても大切なことを学びました‼️

言語化

ウエイトトレーニングの演習を行う授業があり、その際に自分が感じた感覚や動作のコツ・カンをシートに記入するということをしていました。

擬音語を使うも良し、比喩表現で何かに例えても良し、とにかく自分の感覚を言葉であらわすことをしました!

これを行うと自分の感じていることが漠然とした物ではなく、より具体的になります。

また、コーチングをする場面では感覚を言語化できなければうまく相手に伝えることができません。

トレーニングをすれば誰でも言語化をすることはできると思いますので、ぜひ自分の感覚を言葉にしてみてください‼️

身体も頭も使い、より良いトレーニングをすることができます💪


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/