【寒い日でもすぐに体が温まるウォーミングアップ】
こんにちは!
コーチの筒井です😊
今回は寒い日でも体が温まるアップを紹介します。
■コーチの通常のアップの流れ
1ジョギング(15分)
2ドリル、動き作り(30分)
3流し(15分)
4本練習、試合
■なぜアップを行うのか
・体温を上昇させる
運動をすることで体温や筋肉が暖まり、筋肉や腱などの柔軟性が高まります。関節の可動域が大きくなり、より良い動きができます!
・メイン練習の準備
ウォーミングアップをせずに運動をおこなうと、心肺機能や筋肉などに大きな負荷がかかってしまいます。急に激しい運動をすると体力回復に時間がかかることや複雑な動きに対応できずにケガをするリスクもあるのでウォーミングアップはしっかり行いましょう!
■オススメウォーミングアップ
・短い距離を連続して走る(往復走)
スタートとゴールを決める(20m)スタートしてゴールしたらすぐに折り返して3往復する。これを3セットすると心臓がバクバクになり、汗もかなりかきます。
・ダイナミックストレッチ(大きな関節を中心に行う)
ダイナミックストレッチは強度の高い練習を行う前にするとより良い効果出ます。これは練習の準備になるのでいつも以上に可動域が広がることや血流が良くなるので徐々に体が温まります。往復走の前に行うのがオススメです!
■寒い日の対策
・汗を冷やさない
汗が冷えるとそこから体温が奪われてしまい体が冷えます。そのため着替えの準備やいつも以上に厚着をして体温を逃さないようにしましょう!
・カイロであたためる
道具を使って温めるのも非常良いです!特におおきな関節部分は血管が多く通っているので温めると良いです。
■まとめ
動くだけでなく外的要因も大切だとわかります。ウォーミングアップだけでなく服装や道具も考えて使いましょう!寒い日は体を冷やさない事で怪我の対策や良い動きに繋がってくるのでしっかり対策していきましょう!
陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?
活動場所:時間
・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30
・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30
(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/