「練習をする前はどんな準備運動がおすすめですか?〜三木コーチ編〜」

こんにちは!

コーチの三木です😊

足が速くなる方法はたくさんあります。トレーニングをしたり、走り込んだりと日々いろいろな練習を重ねますよね。

その練習で存分に力を発揮するためには「準備運動」をきちんとすることが大切です。

そこで今回はコーチ達がおすすめの準備運動を紹介していきます🏃‍♂️

■準備運動のながれ

まずは三木コーチがいつもしている準備運動のながれを簡単に紹介します。

体を温める

(ジョギング)

筋肉を動きながらほぐす

(動的ストレッチ)

徐々に速い動きにつなげる

(ラダー、ミニハードルドリル、スプリントドリル)

ダッシュ数本

というように、徐々に体を温めてゆっくり大きな動きから素早い動きに移行していきます。

しっかりと体を温めてから走る理由は「怪我を防ぐため」です。特に社会人になってからは練習の疲れだけでなく、仕事の疲れも重なってくるため、怪我をしないようにこのような準備運動をしてから走ります。

■さいごに

準備運動の仕方は人それぞれで、今回紹介した三木コーチの方法はあくまでひとつの例です。

大事なのは自分に必要な準備運動が何か、どれくらい動けば体が温かくなるのか自分で調節することです。

いろいろなことを試しながら自分なりのウォーミングアップのながれを作れるといいですね😊


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/