コーチが後悔した経験はありますか?乗り越え方も教えてください! 筒井コーチ」

こんにちは!

コーチの筒井です。

今回はコーチが後悔した経験と乗り越えた方法について話していきます!

コーチは23歳でまだ若いですが、後悔していることは沢山あります。特に陸上競技に関係することが多いです。皆さんの後悔を減らせるように参考にして下さい🙇‍♂️

■後悔したこと

・やらなかった事

1番に思い浮かんだ事は何もやらずに諦めてしまう、挑戦しなかったことです。小さい頃のコーチは出来なかったら諦める、恥ずかしいのでやらないなど挑戦する事を諦めてました。

今では、お金がないから、恥ずかしいから、失敗するからと諦めていたことが多く勿体無いと感じています。

・大会での失敗

陸上の大会では後悔をしないように練習を行なっていますがいざ試合となるとさまざまな後悔がありました。

1つは体調管理です。練習が出来ており体の状態が良くても体調を崩すだけで良い走りは出来ません。

2つ目は道具不足です。これは忘れ物をしたということではありません。道具がもともとないことやお金に困って買わなかったなど準備不足で勝てなかった事もあったので準備不足で負けることが無いようにしましょう💪

■乗り越え方

・思い立ったときに動く‼️

過去を変えることはできないので思い立ったときに動きました!あとでしよ!や明日するは気持ちが落ちてしまいやらないことが多いので思い立ったら動きましょう🏃‍♂️‍➡️

・失敗を恐れない

恥ずかしいや、失敗したら嫌だという事でやらないのはもったいないので挑戦しましょう!

失敗は成功のもとと言うように挑戦した方が良い事があるのでやってみましょう🔥

・準備を怠らない

必要なものを準備しておく事で取り組みが早くなります。行動しても無いものが見つかると、やる気が落ちる場合があるので準備は怠らないようにしましょう!

また、心の準備も大切です❗️いつどんな時に話や場面が来るか分からないのでイメージトレーニングをしてみるのも良いです🙆

■まとめ

後悔をしないためには、やりたい事の準備と行動が大切です。準備が出来ていればすぐに取り組めますし、動く事で目標達成に近づくので頑張りましょう!特に諦めることはもったいないです。失敗してもそこで終わりになるわけでも無いので沢山のことをしてみて下さい😊


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/