「子どもが自分に自信を持つにはどうすればいいですか?」
こんにちは!
コーチの三木です😊
自信とは何かということを、辞書を引いたり、インターネットで検索したりして調べてみると
・自分の価値、能力を信じること
・自己を信頼する心
などと説明されます。
自信をつけるということは自分の価値や能力を信じたり、自分を信頼したりすることだというのはこの説明や自分の感覚として認識している人もいると思います。
しかし、どうしたら自分を信頼することができるのか、ここは人によって意見が分かれたり、明確ではなかったりするため、三木コーチなりの考えを紹介します。
■挑戦、成功
自信を持つために必要なのは
「挑戦した経験そのもの」と「挑戦した結果成功した経験」だと考えています。
①挑戦した経験そのもの
何事もチャレンジしてみて、続けることが大切です。そのチャレンジした経験がまた何かにチャレンジするときにも大きな支えとなります。
「初めてやることだけど、そのような状況に立ち向かったことがある」
という経験はまさに「初めてでも自分ならできる」という自信に繋がります。
そのためにチャレンジするきっかけを作ることが大切だと思います。
子供が好きなことを習い事としてやってみる、とりあえず一度体験させてみる、まずは家でできることを探してみるなど、チャレンジするきっかけ作りが子供が自信を持つ手助けになると思います🔥
②成功した経験
例えば「できなかったことができるようになった」、「50m走のタイムが伸びた」などの具体的な成功体験は必ず自信につながります。
具体的な成功体験はチャレンジを継続させるためのモチベーションになり、楽しむための秘訣でもあります。
アースでいえば成功体験を積める機会として、2ヶ月に一度行われる50m走の測定や大会への出場があります。
50m走の測定があったら記録を確認したり、大会に積極的に出場したりすることで成功体験を積む機会も増えます。
迷ったらどんどんチャレンジしましょう🏃♂️
■さいごに
チャレンジすることや成功体験を積むことはとても大切です。
そのような経験の後押しができるようにコーチ達は日々全力で子ども達のサポートをしています。
アースで経験したことを自信に変えて、いろいろなことに挑戦していけるように一緒に頑張っていきたいですね😊
陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?
活動場所:時間
・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30
・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30
(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/