子どもが自分に自信を持つにはどうすればいいですか?」〜筒井コーチ〜
こんにちは!
コーチの筒井です😊
現代の子は自己肯定感が低く、自己を肯定出来ることが少ないそうです。また、SNSの、普及で承認欲求が高く周りから良く見られたい、失敗したらもう終わりだと考える人も多いです。
そこで子供達に、自信を持ってもらうためにコーチがしていること、してもらったことを書いていきます。
〜自信を持つにはどうすれば良いか?〜
・多くの事にチャレンジ
失敗しても次する時は経験しているため試行錯誤できます!また、やってみると出来たなど成功体験を得られるため、初めてすることでも苦手意識も減ります!
チャレンジさせてあげましょう🔥
・褒めてあげる(過程を)
褒めてあげることは非常に大切です!成功したりチャレンジした時は褒めてあげて下さい。
しかし、結果を褒めるだけで無く努力した過程を褒めてあげることが良いため、過程を褒めてあげてあげましょう!
・否定しない
これはダメ、出来ない、無理など否定をしてしまうと子供は自分には出来ない、向いてないと思ってしまいます。
そこで言い方を変えてあげる事が大切です☝️
「〜はダメ」だけで無く、「〜だから〜はダメなんだ」と理由を付け加えてあげる事でなにがいけないのか理解してくれます。
または、他の候補を出してあげる事!
やってみて無理だったとしても類似のものがあるのでその候補を出してあげてチャレンジさせてあげましょう!
・怖いこと、苦手なことをやってみる!
これ以上怖いことはない、意外と苦手ではなかったと、確認できます!
しかしこれは力技なので気をつけて下さい。
コーチは興味の方が勝ってしまい怖かった、危なかったことがあったので気をつけて下さい🙇♂️
■まとめ
茶化す、冷やかすことはやめてあげて下さい🙇♂️これをするとやる気をなくす原因や恥ずかしくなってチャレンジしないことがあります。
コーチは親に冷やかされたりして恥ずかしくなってできなかったこともありました。
子供が挑戦するときは、見守ってあげるか、応援してあげて下さい!
陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?
活動場所:時間
・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30
・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30
(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/