変な走り方を直したい!かっこよく走るためのポイント〜足のかたち編〜

こんにちは!
コーチの三木です😊

みなさんは世界で1番足が速いとされる、現在の100m走世界記録保持者をご存知でしょうか?

現在の100m走世界記録保持者は「ウサイン・ボルト」選手です🏃‍♂️

YouTubeなどで調べると、その記録を出した試合を見ることができるのでぜひご覧ください👀

ウサイン・ボルト選手のように速い選手が走っている時の足に注目すると、足の動かし方が綺麗で、フォームがとてもかっこよく感じると思います。

そんなウサイン・ボルト選手のような走りに近づくために、今回は「足のかたち」をどのようにすれば良いのかということを説明していきます☝️

■足の形は「4の字」
速く走るためには横から見た時の足の形が数字の「4」になるように動かしてみましょう。

そのコツを紹介します!

コツ①
頭、腰、くるぶしが一直線になるように、体をまっすぐにしましょう🏃‍♂️

背すじが曲がって猫背になっていたり、背中を反りすぎていたりと、姿勢が崩れている場合は足を正しく動かすことが難しくなってしまいます。

コツ②
かかとでお尻をすばやくタッチする感覚で走ってみましょう!

「4」のかたちを作るためには足を素早く前に運ぶ必要があります。

漠然と足を速く前に出そうとしてもなかなか難しいですが、かかとで素早くお尻にタッチしようとすると自然に「4」の字が作れるようになります🏃‍♂️

■さいごに
いかがでしたでしょうか😌

三木コーチは今回「足のかたち」に着目しましたが、足が速くなる方法を考える中で着目すべき点は他にもたくさんあります!

ぜひ他のコーチの記事も読み、足が速くなるように頑張っていきましょう🔥


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/