【初夏の始まり、足が速くなる暑さ対策💦筒井コーチ編】

こんにちは!

コーチの筒井です😊

今回は、最近暑くなってきたと言うことで暑さ対策について書いていきます✍️

暑さ対策をすることでも足の速さが変わってきます!暑さによって、疲れたり痛みが出るなどで疲労が蓄積して普段の走りが出来ない状況を作らないようにコーチがオススメしている対策を紹介します😊

「外での対策」

・日焼け止め

肌が強いから日に焼けていいよと思っていると

大変なことになります!疲労も溜まり良いパフォーマンスを発揮できないため、日焼け止めは必ずしましょう!

肌が焼けてしまうと炎症を起こしてしまい熱を帯びます。そのせいで体力を消耗し疲れやすくなるため良い走りが出来ません!

また、痛い箇所があると意識してしまい集中して走れなくなります❌

・体の冷却

体を冷やすことも良いです⭕️

冷やし方は冷たい飲食物で体の中から冷やす方法と、氷などを当てて外から冷やす方法があります!

また、冷やすタイミングも大切で、運動中、休憩中、運動後の時に冷やすと良いです。

特に練習後は体温が上がって体や筋温を下げて疲労を軽減でき、関節や筋肉の炎症も抑えれるため、暑い日は特に意識して行いましょう🧊

体温の上昇が続いてしまうと余分なエネルギーを消耗してしまうため体を冷やして対策をしましょう!

「室内での対策」

・普段飲む水分を決める

成人の場合は1日に体重1kgにつき35mlが良いと言われていますが、頑張って飲もうとするのは疲れませんか?

そこで習慣として、ご飯の時以外でも水分を摂ることで1日に必要な水分量を確保しましょう🥤

例えば、目の見えるところに水筒を置いておくことで喉が乾けば飲みやすいですし、時間で飲む時間を、決めておくと飲みやすいです!

■まとめ

暑い日は体調によって疲れやすくなったり、熱中症になることが多いです。特に睡眠不足が疲労を溜める原因となります。先程挙げた対策も良いですが、しっかり食べてしっかり寝ることも暑さ対策となります。

夏バテに負けないように頑張りましょう😊


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/