【初夏の始まり、足が速くなる暑さ対策💦三木コーチ編】

こんにちは!コーチの三木です😊

最近は日中の気温がぐんぐん上がり、暑くなってきましたね🥵

暑い季節になると練習する気分にならなかったり、紫外線に当たり続けることで疲労が溜まりやすくなったりします。

そこで、今回は暑い季節でも自分自身のパフォーマンスを落とさず、自己ベストに近い、またはそれ以上の力を発揮するために暑さや紫外線を防ぐ方法を紹介していきます!

■おすすめの対策

①肌の露出を控える

暑い季節はなるべく着る物を減らして涼しい格好で過ごしたい!

誰しもがそう思うのではないでしょうか?

しかし、大会の当日や練習のときに肌の露出が多すぎると「紫外線」の影響で全身に疲労感が生じてしまいます😳

そこで紫外線からからだを守るためにおすすめしたいのが、

「長そで・長ズボンや帽子の着用する」こと!

これは簡単にできて、とても効果的です☝️

三木コーチも大会のウォーミングアップや競技開始の直前は紫外線による疲労感を避けるために、なるべく長そで・長ズボンで過ごしています!

長そで・長ズボンを着用することで肌が熱をもつことも防ぐことができるため、意外と暑さ対策にもなります🤔

②手のひらを冷やす

暑い環境の中で運動をすると体温が過度に上昇してしまいます💦

暑さを感じると外に出るのも億劫で練習どころではなくなってしまいますが、そんな暑さ対策としておすすめなのが

「手のひらを冷やす」

ことです🤲

手のひらを冷やすことで皮膚の温度を下げることができ、涼しさを感じることができます!

水道があれば水道水を手のひらに数秒〜数十秒当て続けたり、凍らせた飲み物や保冷剤などなどがあればそれを触ったりするだけで大丈夫です!

少しでも涼しさを感じ、暑い季節を乗り越えられるよう実践してみてください🏃‍♂️

■さいごに

今回紹介したのは

①肌の露出を控える

②手のひらを冷やす

この二つでした!

これらは三木コーチも実践しており、大会などではこの対策のおかげで良い成績も残せています🏆

他のコーチも暑さ対策についていろいろな視点から紹介しているのでぜひご覧になってみてはいかがでしょうか?

自分に合う暑さ対策が見つけられるといいですね😊


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/