かけっこ教室ってどんな練習をするの??〜荒川コーチ編〜

こんにちは!
コーチの荒川です☺️

今回はかけっこ教室で行っている練習メニューを書いていきます✍僕が紹介するのは「変形ダッシュ」です!

■変形ダッシュとは

変形ダッシュとは、その名の通り様々な形、動きを取り入れてからダッシュをする練習です!笛の合図をよく聞いて素早く走り出します。

全身運動なのでウォーミングアップの1つとしてメニューに組み込まれることが多く、楽しく走りながら瞬発力UPが期待できます⭐️

また反応する能力に関わるのでスタートダッシュを鍛えることができ、短距離走のタイムを縮めることに繋がります!

複数人で並んで行えば競争性が生まれ、やる気や集中力の向上を見込めます!

総じてシンプルでありながら楽しく走ることができ、いくつもの能力を育むことができる練習です✨

■練習のポイント


・ダッシュまでの動作をスムーズにする

・走り出す時にフラフラしない

・力任せにやるのではなく、全身を上手くコントロールする

笛が鳴ってから「よっこいしょ」と動くのではなく、素早く動く意識を持ちましょう💨

走り出す時は上半身を固定して、地面をしっかり押せるように足首を固定します。

以上の流れを慌てずに、そして無駄に力を入れすぎずに走れるようにしましょう!

■練習例


・うつ伏せの状態からスタート

・その場でジャンプしてからスタート

・後ろを向いて座った状態でスタート

定番はこの辺りですが、自由にアレンジできるので様々なスタート方法を試してみてください😊

反応速度が向上すれば、スタートダッシュも速くなります!
スタートダッシュに自信をつけて、走力を上げていきましょう!

僕の方からは変形ダッシュを紹介しましたが、他のコーチが別の練習を書いていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください✅


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30

(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/