かけっこ教室ってどんな練習をするの??〜三木コーチ〜
アースでは足が速くなるための「かけっこ教室」を行っています!
その名の通り、足が速くなる練習をたくさんしているのですが、足が速くなる方法にはさまざまなものがあります🏃♂️
今回はその中でも「ミニハードル」という道具を使った練習を紹介します📣
■ミニハードル
①もも上げ
ミニハードルを大人の足で2足間隔に並べ、1歩ずつ膝を上げながら進む練習です!
走りの基礎を固めるためにとても有効的な練習です!
ミニハードルは地面から10センチほどの高さがあるので意識しなくても膝が上がるようになり、自然と足を体の前に素早く動かせるようになります。
②ミニハードル走
ミニハードルを1歩で進む歩幅の間隔で並べ、その上を1歩ずつ走る練習です。
三木コーチも自分の練習でよく取り入れています!
もも上げと同様、ミニハードルの高さがある分、自然と膝が高く上がり、スムーズな足の回転が身につきます。
ミニハードルの間隔は狭くすることで足の回転の速さを上げる練習になり、広げることで1歩の歩幅を大きくする練習にもなります。
アレンジを加えながらさまざまな目的に合わせた練習ができる代物です🏃♂️
■さいごに
三木コーチは「ミニハードル」を使った練習を紹介しましたが、このほかにもミニハードルはさまざまな用途があります。
また、他のコーチが紹介しているように、ミニハードル以外の道具を使った足が速くなる方法もたくさんあります。
ぜひいろいろな道具を使って足が速くなるように頑張っていきましょう🔥
陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?
活動場所:時間
・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30
・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30
・一宮スクール(神山小学校グラウンド)月曜日・水曜日・金曜日 17:30〜18:30
(アスリートクラスは19:10まで) 下記URLから無料体験にお申し込みください! https://earth-athletics.com/contact/