西田コーチが最も足が速くなる効果を実感した練習

こんばんは!コーチの西田です😊

今回は、僕自身が取り組んだ中で、最も足が速くなる効果を実感したトレーニングを紹介します😊

マーク走(マークの間隔は狭め)

目標物(マークやミニハードル)の間を駆け抜ける練習です!スクールでも度々取り入れている大切な練習です。

この練習の目的は大きく2つあり、

・足の回転を速くする

・ブレーキがかからない走り方を身につける

です!

なぜ上記2点が大切かと言うと、足の速さは

「足の回転数✖️一歩の歩幅の大きさ」

で決まるからです!

そして、ただがむしゃらに歩幅を広げればいい訳ではなく、人それぞれに適した歩幅は、身長や足の長さによりある程度決まっています。

僕がもし仮に、身長190cm超えのウサインボルト選手と同じ歩幅で走れたとしても、体が浮いて地面からうまく反発力がもらえずかえって足が遅くなることは目に見えています(笑)

ですので、さまざまな研究や僕自身の経験を踏まえ

ブレーキがかからない走り方=体の重心の真下に足を着く走り方

だと僕は結論付けています。

正しい足の着き方をマスターするために

正しく走るために、狭めのマーク走を試してみましょう!

やり方は

①目標物を縦にした靴6個分、10個並べる(僕は靴のサイズが26.5ですので、26.5✖️6足分でマークとマークの間隔は約1.6mとなります。)

②10mほど助走をつけ、勢いよくマークを走り抜ける

注意点は、足が素早く回転しているか、体の真下(大体腰からみぞおちから垂直地点)に足がついている感覚があるか確かめながら行うことです。

慣れるまでは、友達や家族、コーチに見てもらいながら練習を行いましょう😊

準備こそ簡単にできるため、ぜひ試してみてください!

ちなみに僕はマークを練習に持って行き忘れた時は、割り箸をマーク代わりに使用していました(笑)


陸上スクールアースは小学生・中学生を対象に「心の成長」を第一に練習をしている陸上教室です。スクールでは 現役アスリートであるプロコーチ達 が指導し、科学的根拠に基づいた練習メニューを提供しています。 ユーモアにあふれたコーチ達と確かな練習メニューにより 楽しく夢中になりながら足を速くしてみませんか?

活動場所:時間

・岐阜スクール(岐阜メモリアルセンター、長良)月曜日・水曜日・金曜日 17:30~18:30

・大垣スクール(大垣北公園、JR大垣駅すぐ横)火曜日・木曜日 17:30~18:30

・桑名スクール(NTN総合運動公園、陽だまり)火曜日・木曜日 17:30~18:30

(アスリートクラス、中学生クラスは19:10まで)

下記URLから無料体験にお申し込みください!